人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛と物欲の日々をだらだらと書きつづるところ


by trailmen
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

衆院選関連 - 050815

衆院選関連 - 050814から。
 さて、本日は大イベントがあるかね。


自公、郵政中心の訴え 民主は政権交代強調

 民主党の岡田克也代表は小泉首相の地元、神奈川県横須賀市に乗り込み街頭演説

「岡田克也を戦後生まれ初の首相にしてもらい、日本を変えさせてほしい」と訴えた。

 なるほど神奈川11区の候補を強くプッシュすると言い出したのはこのためですか。意味があるのかないのかよくわからんが。しかし、今まで戦後生まれの首相がいなかったとは。政治家も定年が必要だよな、どう考えても。


<衆院選>自民、本部直轄支部案も 地方組織に厳しく臨む

このため、地方の造反対策として浮上しているのが、反対派前職が持っている選挙区支部とは別の新たな支部を設立する構想だ。

 造反前職にとって、支部を失えば主要な資金ルートを失うことになり、選挙や日常活動にとって大きな痛手となる。執行部の一人は「本部の直結支部を作ればカネの流れが止まる」と語った。法案に反対し、無所属での出馬を目指す前職も「除名しない限り支部長をやめさせることはできない。執行部は別の支部を立てるんだろう」と見通しを示した。

 本当に第二県連来ますか。びっくり。岐阜、静岡あたりが第一候補ですかね。


<衆院解散>初サンデー 東京12区では造反組説得工作も

解散以降、党執行部や都連から「12区以外なら公認もあり得る」という説得が続き、出馬をやめれば、長男か長女を別の選挙区で公認するとも言われた。

 民主前職の藤田幸久氏は団地や駅頭に繰り出し、「ワイドショーは内輪もめの抗争劇ばかり。目を奪われないで下さい」と大粒の汗を流しながら演説。「造反組つぶし」に注目が集まっていることについて「今は一種の熱病。一カ月も続くはずない」とつぶやいた。

 八代もパフォーマンス過剰組ですな。今が一番いい条件を提示されていることをどれだけわかっているやら。
 ところで、この調子なら一ヶ月ぐらいは熱病は続くと思うぞ。どうしてもというなら、別の病気にかからせるぐらいしか手はないだろ。


 そーいやゲンダイがすっかり狂乱しているそうで。小泉有利の世論調査を、「マスコミが小泉と結託して世論操作をしている」はさすがに無茶苦茶。そんな権力があったら、もっと好き勝手やってるだろ。スポーツ紙が反権力なのは別に不思議ではないが、最近のゲンダイは揚げ足取りと呼ぶのもどうかなの個人攻撃連発で「どっかから金もらってんの?」感が濃厚ですなあ。


「痛切な反省とおわびを表明」・小泉首相が戦後60年談話

戦後に関する談話は村山富市内閣が1995年に閣議決定して以来となる。

 小泉首相の談話は「かつて植民地支配と侵略によって多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に多大な損害を与えた」との歴史認識を表明。そのうえで「歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切なる反省と心からのおわびの気持ちを表明する」とし、反省と謝罪の意を改めて明確に示した。いずれも先の大戦を侵略と言明して謝罪した村山談話を引用したものだ

痛切な反省とおわび表明=首相が戦後60年談話
痛切な反省とおわび表明 首相が戦後60年談話
 ずいぶんと低姿勢やね。共同ソースだと一番重要な「村山認識を踏襲する」が落ちてしまっている。なーんか思うところがあるのかね。


郵政法案「特別国会で成立」・自民

 提出する法案の中身に関しては「参院で否決された法案」と説明。衆院段階での修正や、参院の委員会採決の際にした付帯決議の内容などを取り込んだ法案にする。

 ‥骨抜き法案はもういいよ。まったく。


一部閣僚が靖国参拝へ 首相は千鳥ケ淵で献花
 何かするわけでなく、何もしないわけでもない。くせダマですな。


 古ネタ。
乳モミ中西元議員、自民公募に応募してた
中西氏出馬にセクシーチャーハン店エール
 ‥まさか落選するよねえ?


亀井氏、会長辞任の意向 反対組非公認で引責

伊吹氏は慰留しているが、亀井氏は記者団に「私はこういう性格だ」と応じない考えを明らかにした。派閥にはとどまる考え。当面は法案賛成派の伊吹氏を中心に派閥を運営する見通しだ。

 さっさと新党に行け。


 そういえば岡田は「単独過半数とれなかったら辞任」をとりやめたとか。朝令暮改を地でいっていますね‥本当に「選挙で惨敗するために全力を尽くしている」のではないかという感が沸々と‥
by trailmen | 2005-08-15 01:52 | 時事